製造工程で、粉末またはバルク固体を処理する必要がある場合、
おそらく製造ラインのどこかで『物質の詰まり問題』が発生しています。
材料を扱う際に問題となりがちな、ホッパー(容器)内での「材料詰まり」。これはホッパーやサイロといった容器に入れられた材料の圧力やそこから生じる摩擦により起こる現象ですが、この粉体排出問題は企業に多くの悪影響を及ぼしていることをご存知でしょうか。
制御され圧縮空気や不活性化ガスを15秒~20秒間隔でバーストさせることで、ガスがホッパー壁面と物質の間に割って入り材料を壁から浮かせて攪拌することにより、材料の圧力やそこから生じる摩擦などにより起こる材料詰まり(ブリッジやラットフォールなど)を完全に解消することが可能です!!!
今までとは違う全く新しい原理です!!!
『エアースイープ』の効果は以下動画を見ていただければ
一目瞭然です!!!
動画① 魚粉(字幕付き)
エアースイープが魚粉のブリッジ/ラットフォール問題を解決しています! 少し水を加えてより排出が困難な状況を作りましたが、それでもエアースイープによりブリッジ/ラットフォールが破壊され魚粉がスムーズに排出されています。
動画② プラスチックペレット
エアースイープは、ホッパーの壁面にくっついた材料/粉体の清掃にも役立ちます!
動画③ 食料・飲料、医薬品などのアプリケーション用にUSDA(米国農務省)承認モデルもあります!
よくある風景ですが。。。 もう終わりにしませんか?
清掃作業中の転落、埋没労災など詰まり問題が原因の労災は少なくありません!
石炭、セメント、タバコ、亜鉛、石灰石、砂糖、チョコレートなどなど、多くの材料・粉体のつまり問題を解決済みです!
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。
ロス・アジア株式会社
〒252-0245 神奈川県相模原市中央区田名塩田1-10-12 テクノバイル田名内
TEL:042-778-7251